鈑金塗装でできること

  • キズの修復

    車体についたキズをパテ修復、パーツ交換、現在のボディの色に合わせて塗装し、修理します。

  • ヘコミの修復

    鋼板部分などへこんだ所を叩きなどで直し、塗装を合わせ修理します。

  • パーツの交換

    損傷したパーツを取り寄せ、ボディに合わせて調整、調色して取付けます。

  • フレーム修正

    車体についたキズをパテ修復、パーツ交換、現在のボディの色に合わせて塗装し、修理します。

  • 色褪せの再塗装

    ボディの色褪せた部分を再塗装で違和感のないようにいたします。

  • オールペイント

    お車のボディカラーをガラッと変えます!全体なのでかなり大がかかりで技術のいる作業です。社有車などに多いです、

鈑金塗装でなにがどこまでできるか?
まずは実績を御覧ください

鈑金塗装で解決できます!

  • 車体にへこみや凹みがある場合
  • キズが深く、塗装が剥がれた場合
  • 錆が発生した場合
  • 事故で部品が歪んだ場合
  • 大規模な修理が必要な場合
  • 壁やモノにこすった・ぶつけた
  • 事故で破損が激しい
  • いたずらキズをつけられた
  • ボディの色褪せが激しい

鈑金塗装ってなにするの?

車の外装・骨格を直す!
技術力がものをいう鈑金塗装

鈑金塗装とは?

鈑金塗装は、車のボディにできたへこみやキズを修復し、元の美しい状態に戻すための作業です。まず、鈑金作業でへこみや凹みを修復し、パテ処理で表面の凹凸を整えます。次に、下地塗装(プライマー)を施し、塗装の密着性を高めます。その後、車の色に合わせた上塗り塗装を行い、最後にクリアコートを施して塗装を保護し、艶を出します。これにより、車の外観を美しく保ち、長期的な保護を提供します。鈑金塗装は、車の外観の回復だけでなく、耐久性の向上にも寄与する重要なメンテナンスです。

鈑金塗装は、車のボディにできた
へこみやキズを修復し、
元の美しい状態に戻すための作業です。

  • 鈑金作業

    まず、車のへこみや凹みを修復します。特殊な工具を使って、歪んだ金属部分を元の形状に戻します。必要に応じて、パネルを交換することもあります。

  • パテ処理

    鈑金作業で形を整えた後、表面の凹凸をなくすためにパテを塗り、平滑にします。この工程で車の表面がなめらかになります。

  • サンディング(研磨)

    パテを乾燥させた後、表面を研磨して滑らかにします。この工程により、塗装がしっかりと密着するようになります。

  • 下地塗装(プライマー)

    パテ処理後に下地塗装を施します。プライマーと呼ばれる塗料を塗り、上塗り塗装の密着性を高め、腐食を防ぎます。

  • 上塗り塗装

    車の色に合わせて塗装を施します。コンピューターで正確に色を調合し、元の塗装と違和感がないように塗装します。

  • クリアコート

    上塗り塗装を保護し、艶を出すためにクリアコートを施します。これにより、車の塗装が美しく保たれ、耐久性も向上します。

  • 乾燥と仕上げ

    塗装が乾燥した後、表面のムラやほこりを取り除き、最終的な磨きをかけます。これで車のボディが元通り、あるいは新品同様に美しく仕上がります。

  • 洗車・最終確認・納車

    最終仕上げ後、洗車をして再度仕上がりをチェックして不備がなければ納車させていただきます。

輸入車と国産車での鈑金塗装の違い

  • 1. 塗装の色合いと調色:

    ・輸入車の塗装には、特別な色や高級な塗料が使われることが多く、色調を再現するために高度な調色技術が必要です。国産車は比較的標準的な色が多いですが、輸入車では特殊なメタリックカラーやパールカラーが使用されることがあり、塗装技術者に高いスキルが求められます。

  • 2. 部品の入手とコスト:

    ・輸入車の鈑金塗装では、修理に必要な部品が海外からの取り寄せになることが多く、国産車に比べて時間とコストがかかる場合があります。特に輸入車の特殊な素材や部品は国内での在庫が少ないため、修理に時間がかかることがあります。

  • 3. 塗料の種類:

    ・輸入車は、環境規制の厳しい地域で製造された車が多く、水性塗料や特別なコーティングが使用されることがあります。国産車では油性塗料が主流ですが、輸入車の塗装にはそれぞれの製造国やメーカーの基準に合わせた塗料が必要になることがあります。

  • 4. 構造と素材の違い:

    ・輸入車はアルミニウムやカーボンファイバーなど、特殊な素材が使われていることが多く、鈑金塗装の際にはそれらの素材に対応した特別な技術が必要です。国産車はスチールが主流ですが、輸入車ではこれらの素材が標準装備されている場合があり、修理がより複雑になります。

  • 5. 修理の難易度:

    ・輸入車はメーカーやモデルによって構造が異なり、修理の難易度が高い場合があります。専用の工具や技術が必要となることが多く、国産車と比べて修理のプロセスが複雑になることがあります。

これらの違いを理解し、適切に対応できる鈑金塗装の技術者が必要です。輸入車と国産車では、鈑金塗装のアプローチが異なるため、専門知識を持つ業者に依頼することが重要です。

こんな状態のものお任せください!

イーテックからお客様へのお約束

  • 見せます

    修理の工程、使う部品など包み隠さず
    お客様にはお見せします。

  • 伝えます

    お客様に良いこと・悪いことをしっかり伝えます。もちろん、私達自身にも忖度なくお伝えします。

  • 納得

    無駄な作業を省き、品質を保証した適正価格での作業をお約束します!

  • 安心

    高品質な仕上がりをご希望の方も安心。ディーラーにも負けない仕上がりをお約束します。

  • お客様には作業記録をお見せします。

    作業記録は逐一残していますので不明なことなど知りたいことなどがあれば即お見せすることが可能です。

  • 費用がかさむことは推奨しません!

    無駄な費用がかかるようなことは進言いたしません。またどういったことにお金がかかるかしっかりお伝えさせていただきます。

  • 金額、納期を必ず守ります。

    お見積りで提示した金額、納期を必ず守ります。
    あたり前のことですが大事なことなので改めてお約束いたします。

  • お客様の車を守ります。

    工場自体に対する犯罪や事件事故はもちろん、災害時にも対応できる自動車管理者賠償保険に加入しています。安心してお預けください。

最上の仕上がりと
低価格の鈑金には
技術と設備が必要です!

  • 塗装ブース

    作業効率を考えて塗装ブースも設置いたしております。通りぬけができる作りになっているので塗装→乾燥の流れがスムーズです。
    塗装時にはチリ、ホコリが天敵!塗装ブースがないと仕上がりがクオリティの低くなってしまい、塗装ハゲやムラが起きやすくなてしまいます。

  • パルスミグ溶接機

    パルスミグ溶接機は、パルス電流を供給して溶接を行う溶接機です。パルス電流は火薬のようにワイヤ先端の溶滴を撃ち出すため、溶けたワイヤが狙い通りに移行し、スパッタの少ない溶接が可能です。今の車のボディを修復するには必須のものになります。

  • ミキシングマシーン

    ミキシングマシーンは原色の塗料缶をボタン一つで一斉に撹拌する機械です。通常放置していると、樹脂と顔料が分離したり、アルミの粒子が沈殿してしまいます。その様な状態では正確な調色は行えません。塗料の品質状態を常にベストに保ち、精度の高い正確な調色作業を行うためにも毎日数回の撹拌が必要とされます。

  • フレーム修正機

    車体の寸法(全長、全幅、全高)に狂いが生じたり、車の骨格(フレーム)部分に損傷を受けたりした車に対して修復を行う機械のことです。しっかりとした工場でないと施工できません。

  • 自動車塗料混合用はかり

    自動車補修用の正確な塗料調色 自動車補修用途向けの塗装調色には精度が要求されます。 少しの配合違いがあるだけで、満足できる色を得られません。 メトラー・トレドの高精度塗料混合用はかりにより、作業が素早く簡単になります。

  • 埋込リフト・門柱リフト

    自動車の整備作業を容易にするために車両を持ち上げる装置です。
    イーテックにはフロアリフト、門柱型リフトが揃っているので幅広い整備に対応できます。

保険を利用した修理も
お任せください

交渉までお任せください 自動車損害保険対応

こちらに掲載していない保険会社にも対応いたしますので
ご安心してご依頼ください。

保険修理を見る

鈑金塗装の
よくある質問

鈑金塗装保険修理車検・整備コーティングデントリペア雹害修理エアコン

修理後に保証はありますか?

修理箇所に関して一定期間の保証をお付けしております。保証期間や内容については修理内容に応じてご説明いたします。

鈑金塗装保険修理車検・整備コーティングデントリペア雹害修理エアコン

輸入車の修理も対応していますか?

はい、当店では国産車だけでなく、輸入車の修理にも対応しております。専門の技術者が対応いたしますので、ご安心ください。

鈑金塗装保険修理車検・整備コーティングデントリペア雹害修理エアコン

修理中に進捗状況を確認することはできますか?

はい、ご希望に応じて修理の進捗状況をご報告いたします。お気軽にお問い合せください。

もっと見る

お問い合わせはこちら

引取・納車対応エリア

小田原市、箱根町、湯河原町、横浜市、藤沢市、平塚市、伊勢原市、
開成町、秦野市、山北町、大井町、熱海市

こちらのエリアでしたら入庫時の
出張お引取や納車に対応いたしております。
出張対応は入庫確定後のサービスとなりますので
ご了承ください。

  • 簡易点検 お見積り無料
  • ご成約後 代車無料
  • ご成約後 引取納車無料
  • ご成約後 テスター無料
  • 不動車も 引取可能
  • 24時間監視 警備会社提携

保険修理の方
簡易コーティングサービス

ご予約・ご来店頂いて
その場で正確なお見積り

お車の傷・ヘコミ修理などのお見積りやご相談は無料で承ります。
ご予約は不要です。いつでもご都合が宜しい時にお気軽にご来店ください。
(保険修理をご検討中のお客様は、契約内容が分かる書類をご持参ください。
保険代理店免許を取得している担当者が、保険を使った方がお得なのかどうかをご説明いたします。)

お電話でのご相談

0465-46-7981

[定休日] 日曜日・祝祭日 / [営業時間] 9:00〜19:00

メールフォーム

修理に関するご質問、ご要望などお気軽にどうぞ。

フォームからご相談

LINE

友だち追加してご連絡ください。

LINE友達追加

イーテックのコミュニティ

自動車のこと
イーテックのことブログ

オトク情報

2024月10月08日

保険修理のお客様向け簡易コーティングサービス

オトク情報

2024月10月08日

夏のエアコンガス クリーニング キャンペーン

オトク情報

2024月10月08日

車検3ヶ月前予約で工賃10%OFFキャンペーン!

工場について

社長の仕事

2024月10月08日

輸入車のキズ・へこみ修理はお任せください!

もっと見る

対応メーカー